弁護士費用
離婚問題につき、当事務所にご依頼される場合の弁護士費用につきご説明いたします。
ご相談料
30分5500円(消費税込)
交渉・調停・裁判を依頼される場合の着手金
。
実際には、ご相談後、事案の困難性等を考慮した上でお見積りをお伝えしご了承頂いた上で、ご依頼を受ける形になります。
交渉の着手金
22万円~(税込)
調停の着手金
33万円~(税込)但し交渉から調停をご依頼される場合には16万5000円
裁判の着手金
44万円(税込)但し調停から裁判をご依頼される場合には22万円
離婚事件の報酬金
報酬金とは弁護士の仕事の成果があった場合にお支払いいただく報酬です。
A 基本報酬
交渉・調停により相手と合意にいたった場合には33万円~(税込)
B 加算報酬
財産的給付等獲得した経済的利益が発生した場合には(慰謝料額、財産分与額等。なお相手方から請求されたがその支出を免れたものも経済的利益となります)、その取得額(判決・審判・調停成立の場合にはその認められた金額とします。)の割合によって決定します。
なお、養育費については、その7年分(養育費をもらう期間が7年以下の場合はその期間分)の金額を経済的利益とします。
金300万円以下 : 経済的利益の16%
金300万円~金3,000万円 : 経済的利益の10%+18万円
金3,000万円~金3億円 : 経済的利益の6%+138万円
金3億円~ : 経済的利益の4%+738万円